小児矯正

当院の小児矯正の
特徴について

当院の小児矯正について

「歯並びが悪くなった原因」に
アプローチする矯正治療

正しい舌の使い方を習得し、お口の周りの筋肉を鍛えることで、歯は自然と綺麗な歯並びに変わっていきます。一度この方法で歯並びを整えると、『綺麗な歯並びの土台』が完成しているため、矯正治療後に後戻りしてしまう可能性が少なくなります。

ただし、この矯正治療では歯を動かせる限界があります。それ以上に歯を動かす必要がある方は、永久歯に生え変わった後に追加で矯正治療が必要です。その場合でも、あらかじめ正しい舌の位置とお口の周りの筋肉の使い方を学んでおくことは、永久歯の矯正治療後の後戻りの予防に役立ちます。

また、口呼吸による体の免疫低下などの様々なトラブルを改善することができるため、生涯にわたって財産となる良い習慣を身につけることができます。

小児矯正の装置

  • 拡大床装置
  • プレオルソ
プレオルソの詳細はこちら

小児矯正について

小児矯正について

小児矯正の開始時期

小児矯正の開始時期は、
3~10歳が一つの目安です。

「矯正装置をつけるだけで治る」というものではなく、ご自宅でトレーニングを行っていただく必要があります。継続してトレーニングが行える最も早い年齢は、個人差はありますが6歳頃ですので、その時期が最適な矯正治療の開始時期だと考えております。

小児矯正の必要性

小児矯正にて正常なあごの成長を促し、きれいなバランスを獲得することが最大の目的です。

歯並びの乱れが生じる原因のほとんどが、舌の使い方とお口の周りの筋肉の使い方が誤っていることです。染みついてしまった悪い癖を、成人してから改善することは容易ではありません。

早期に癖を発見し、正しい習慣を身につけられるのは小児矯正の大きな特徴です。発音や嚥下(飲み込むこと)の際に正しく舌を動かすと、あごの成長を促すこともできます。

小児矯正のメリット

  • あごの成長を利用して治療を行う
  • 成長をコントロールして良い方向に導く
  • 骨が柔らかいので歯が動きやすい
  • 矯正治療後の後戻りが少ない
  • 適応能力が高いので矯正装置に早く慣れる
  • 鼻呼吸の習慣が身につき、免疫力が上がる

小児矯正のデメリット

  • トレーニングを継続する必要がある
  • 大人になってからの矯正が追加で必要になることがある

小児矯正治療の流れ

治療の流れ
  1. カウンセリング「歯並びのどの部分が気になっているか」
    「お子様ご本人の矯正治療への意欲」
    「歯並びを悪くする習慣がないか」
    ……など、一つ一つ丁寧にヒアリングを行っていきます。
    また、小児矯正の特徴・費用などをご説明いたします。その上で、矯正治療を開始するかどうかご検討いただいて、治療を開始するのであれば以下の順に治療を進めていきます。 LINE治療相談
  2. トレーニング説明舌のトレーニング方法をご説明しますので、すぐにご家庭でトレーニングを開始することができます。また、ご家庭でお子様の癖などを観察するポイントをお伝えいたしますので、よく観察して頂き治療に反映していくことも大切です。
    装置を入れる前に1ヶ月間、しっかりトレーニングをしていただくことが重要です。
    ここでの準備を怠ると、装置がうまく入らないことがあります。
  3. 精密検査・口腔内写真トレーニングの進捗具合を確認しながら、以下の検査を進めていきます。
    (検査により虫歯が見つかった場合には、当院で治療いたします。)
    ・顔面やお口の中の写真撮影
    ・嚥下時の動画撮影
    ・パノラマレントゲン
    ・頭部エックス線規格写真(セファロ)
    ・口腔内検査(虫歯など)
  4. 診断結果・治療装置のご説明検査の内容を元に、医院内で診断・分析を行います。 分析結果から、「どのような装置を使用するか」「装置をご使用の際の注意点」「装置を使ってのトレーニング方法」をご説明します。
  5. 治療開始~1週間後使い始めは装置に慣れていないため、痛みが出てきます。
    痛みが出てきましたら、ご本人の口腔に合わせて装置を修正するためにご来院いただきます。
  6. 定期チェック慣れるまでの間は1ヶ月ごとに、「装置をしっかり使用できているか」「トレーニングを継続できているか」をチェックします。
    また、お口の中の写真撮影をすることにより歯並びの変化をご確認いただきます。

治療期間について

お子様のお口の状態やトレーニングの状況により治療期間は異なりますが、大体1年間が目安です。

治療期間は、学校や幼稚園からの帰宅後、日中の1時間+就寝時に装置をつけることを目標にしてください。また毎日トレーニングを継続することが重要です。

インビザライン

治療費について

初診料の目安
小児矯正 上下あご 110,000円

※症例により価格が前後します。

※料金はすべて「税込」表記となっています。

ご予約はこちらから

24時間WEB予約受付中です!

お気軽にお電話ください

ご予約・ご相談など
お気軽にお電話下さい

谷町六丁目の歯医者
谷町六丁目しちご歯科・矯正歯科

診療時間
10:00-13:00 / 14:30-19:00
10:00-13:00 / 14:30-16:30
09:00-13:00 / 14:00-16:30

休診日:水曜日・日曜日・祝日

RESERVATIONご予約はこちらから

24時間オンライン予約受付中です

ご予約はお電話またはWEBにて承っております。
WEB予約が埋まっていても、当日受診可能な場合がございますので、お電話ください。

WEB予約が埋まっていても、
当日受診可能な場合がございますのでお電話ください